全国的にコロナウイルスの感染が拡大しています。「感染拡大防止」、「クラスター集団発生」のリスクを下げるために、下記の注意を再度厳守していただきご利用をお願いいたします。
次の症状がある方等、該当する点があるお客さまは来場をお控えください。
- 風邪の症状があり、発熱がある方
- 突発性の味覚障害・嗅覚障害の自覚がある方、咳・痰の症状がある方
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航並びに当該在住者との濃厚接触がある場合
- 同居家族や職場の同僚等、身近な方に感染者が出た方および感染が疑われる方
- その他体調が思わしくない方
当スクールでは、次の点について厳守し感染予防に努めます。
- 職員の出社前の検温、体調チェックを行います。
- 職員によるお子さまの検温チェックを行い、入場していただきます。
- 受付にアルコール消毒液を設置、手指の消毒にお使いいただけます。(アルコール消毒液または、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもので対応いたします)
- 館内の定期的な換気、除菌を随時行います。
- 万が一、職員・来館者による感染者発生の場合は速やかな対応(営業中止、館内消毒、行政や皆さまへの告知など)を行います。
- 椅子の間隔を開け、館内の本棚をしばらくの間封鎖いたします。
来館の皆さまへのお願い(お子さまにもご周知徹底をお願いいたします)
〇来館前
- 皆さまの事前の検温や体調のチェックと、マスク着用をお願いいたします。
- 自覚症状のない場合でも発熱・咳などの症状のある方は、来館・入水をお控えください。
- 来館後、発熱・咳・体調不良などがみられた場合は、お子さまを別室にて待機させ、速やかに送迎のご連絡をいたします。
- バスの中での全員のマスク着用をお願いいたします。
- マスクの紛失等がございましたら同乗の車掌が、ハンカチなどの代用品をお渡して咳エチケットの対応をいたします。
- 窓を少し開けた状態で運行させていただく場合もございます。
- 職員のマスク着用をご理解いただきます。
- 各書類や物品販売時のお金の受け渡しなどは、出来るだけ接触の無いようにいたします。
〇指導中・退館時
①「換気を励行し密閉空間を作らない」
- 館内、プール内の換気を使用前後やレッスン前後にこまめに行いますので、館内の温度差が発生いたします。
②「人の密度を下げる」
- 保護者のギャラリー観覧人数を制限させていただき、会話の制限もお願いいたします。
- 館内(ロビー)での滞在時間を極力短時間にしていただき、お子さまには速やかにお帰りいただきます。
- 更衣室での滞在時間も極力短時間にしていただきますので、来館前自宅にて水着着用をお勧めいたします。また帰りの着替えは人の間隔、時間差を設け、出来るだけ密度を下げます。
- 自動販売機、受付対応アイス、キャンディーディスペンサーなどの販売はこれまで通りですが、「人の密度を下げる」の観点から、レッスン前後などの混み合う時間での販売を制限いたします。
③「近距離での会話や発声を避ける」
- 待機時の間隔を開けるようにいたします。お子さまの入水前後にシャワー・うがいの徹底を行い、感染の不安要素を減らしていきます。
- 受付では会話の距離を確保するため、パーティションなどを設置して対面時の感染防止に努めます。